Posts Tagged ‘未分類’

県民の森に行ってきました

本日は、家族で栃木県民の森に。 このところ連日の熱さで、まいっていましたので標高が少しでも高いと、気温が低いかと思い、県民の森に。 資料館でコース状況をうかがい、資料館傍の川沿いを上流に進むコースを選択。 資料館の標高は600メートルくらいあるので、やはり下に比べれば、過ごしやすい。 とはいえ、娘をおぶっての歩行ですので、汗がしたたり落ちます。 蚊がうるさい季節になってきているので、虫よけを体に吹き付けつつ、進みます。 川の水量は、例年のこの季節より少ないとのこと。 滝の迫力は、ちょっと感じられず。 清流を時折、木製の橋で渡りつつ、木々の香りや、鳥の鳴き声に囲まれながらの、ハイキングでした。 息子三歳が特に不平を言わずに、歩ける程度の道です。 川沿いですので、やや石がごろごりしているのと、木の根がむき出しになっている部分が歩きにくい程度で、アップダウンは比較的少ないです。 昼食を挟んで、往復二時間も見れば、十分子供連れで歩けると思います。 資料館がスタートですので、トイレ、駐車場完備です。 資料館の傍に、公園があって、滑り台やちょっとしたアスレチックがあるので、子供を飽きさせません。 我々も帰りに遊んできました。 やはり外科医より涼しいので、お薦めです。

燕が卵を

このところ、燕の巣はほぼほぼ、完成したのに、燕は巣に在中していないので、おそらく卵を産んでいないと、我々夫婦的には結論を見出してまいりました。
さまざまなHPを参考に、燕的な修正を考慮して、若い燕なので、巣は作ったが、卵を産む気をなくしてしまった。
とか、あまりに天敵「巣を壊すような人」などが多く、なかなか卵を産めないとか、いろいろ考えていた訳です。
それが昨日、妻がおもむろに、「巣の中に手をつっこんでみた」と言うではありませんか。
日本野鳥の会の皆様なら、雷都である宇都宮の我が家に、強烈な雷の一発を落としたいほどの、衝撃的な告白ではないかと思うのですが、彼女いわく、燕は近くに見えなかった。
初めは携帯で撮ろうと思ったが、暗くて映らなかったので、手を入れてみた。
臭いが残らない程度に、ちょっとしか入れていない。
何か固いものがあり、5cmくらいあったから、卵化もしれない、、、、、。
思いもよらない告白でしたが、燕が5cmもの卵を産むことはないので、どこまで正確なのか、、、、。
本日になり、燕がどうやら在中している模様。
我々が用事で、外に出たり、患者様が出入りするたびに、巣を飛び立つ姿を発見。
ちょくちょく他の燕やら、カラスやら、スズメやらに、片親が警告をしている姿を置目視。
やれやれ、これで我が家の燕の子育てがやっとスタートと思っていた矢先に、今度はパンパンパンと言うハデナ音が。
巣のち直上にあるふとん干しで、天日干ししていたふとんを、おもいきり叩いている音が。
燕の受難は、まだまだ続く。

広告コエンザイム


当院のサプリメントのページでも紹介している、コエンザイムです。
コエンザイムは日本の数社でしか生産されていませんので、他の会社がコエンザイムを販売する場合、材料を仕入れて、他の有効成分を混ぜで、価格を上げて販売することが多いようです。
ですので、生産している会社の商品を購入した方が、当然安いと言うことになります。
高い商品イコール、良い商品と言うことではないようです。

我が家に燕がやってきた

今週の月曜日、栃木ワンパク公園から帰宅したところ、我が家の玄関の上に、燕が巣を作っているのを発見。
「妻」燕はかわいらしいけれど、糞が汚いよね。撤去してもよいかな?
「私」よいんじゃない。
「妻」掃除するのはわたしだし、、、。
「私」うんそうだね。
と言うことで、撤去。
燕が巣の材料をくわえながら、その様子を見ていたとのこと。
「私」燕って、幸福を運んでくる鳥って言われているよね。
「妻」え、、、、、、、。それを早く言ってよ。とちゃたじゃん。
「私」え、知っていたと思ったからさ。幸福をとっちゃった女だね。あー、幸福が逃げて行った。はははははははは。
「妻」どつき。
「私」環境が変わると、燕はこなくなるってさ。ウィキペディアでは、巣箱はせっちしても入らないって。あー、幸福が逃げて行ったよ。「ははははは」
「妻」教えてくれなかったあんたが悪い、あんたの責任だ。
ドアの上に、ハッポウスチロールの土台を設置。
翌日、燕こず。
その翌日も燕こず、雨。
木曜になり。
「私」あの取り付けたやつがだめなんじゃないの。外そう。
我が家に燕がやってきた。
「妻」息子を幼稚園に送るために車のエンジンをかける。
「私」娘をだっこし、妻にバトンタッチするのに、待機。
「妻」燕がまた来ているよ。おんなじ処に巣をつくっている。この前よりへたくそだけど。
「私」おー。すごい。我が家にも幸運が飛んできたね。やっぱ燕は鳥頭なのかね。
巣を破壊した女のいる家にまたくるとは。はははははははは。
燕、順調い¥に巣を拡張中。
環境が

壬生のおもちゃ博物館

壬生のおもちゃ博物館に行ってきました。
ここは栃木ワンパク公園内にある施設で、室内でものすごく多くのおもちゃたちと、さまざまな遊具で遊ぶことができる、子供にはもってこいの場所です。
手作りサンドイッチを持参し、ワンパク公園の芝生で、お昼を食べてから、いざおもちゃ博物館に。
おもちゃ博物館のホームページはこちら。
室内滑り台や、ロープの遊具。ままごとや、ウラレール、シルバニアや、歴代の5レンジャー、卓球、三輪車広場などなど、たくさんの遊び場所が充実です。
息子も娘も汗だくです。
これだけ遊べば、夜はぐっすりですね。

足利フラワーパークにいってきました

花の芸術村 あしかがフラワーパーク http://www.ashikaga.co.jp/index2.html
本日は、午後から妻のお母さんとお姉さんと、子供たちと一緒にいくことになりました。
フジの花は、枯れているのが多かったですが、バラの香りがここちよく、さわやかな気分にさせてもらえました。
最初から最後まで、息子のアイスクリームを食べたいと言う声をBGMに、ひと時散策をして帰ってきました
夜はアドルで焼き鳥。
明日は人工授精なので、お酒はぬき。
居酒屋でお酒抜きは、ちょっと寂しかったけれど、良い休日の締めでした。

栃木県民の森に行ってきました

本日は朝から霧が出て、肌寒い天気。
矢板市の栃木県民の森に到着したのは11時くらい。
少し着込んで出発しました。
45分の自然散策コースを選択。
小川が流れる、歩きやすい地形を進みます。
鹿野フンが沢山落ちていたので、どこかで会えないかと思いましたが、かなわず。
鳥の鳴き声が、心地よい。
3歳の息子が楽々歩けるコースでした。
長短、さまざまなコースがありますので、年齢や体力に合わせて、選ぶことができて、楽しいですね。
県民の森/栃木県 http://県民の森.tochigi.jp/
この山は、必ずまた行こうねと言うことになりました。

ポッポ農園、トコトコ大田原

ポッポ農園 http://www.nas.ne.jp/nasdb/popofarm/index.shtml
に行ってきました。
本日は朝から雨が時折ぱらつく天気で、山登りは順延。
妻の実家から車で30分くらいのところにある、ポッポ農園の、ミニエスエルが、子供たちに大好評なので、行ってきました。
日本でもとも長い、ミニエスエルがあることで、ちょっと有名な公園です。
本日はゴールデンウィークのお祭りで、綿あめやトンジルが無料で、お昼ご飯を得しちゃいました。
交通の便は良くないので、マイカーでちょっと立ち寄るのに適した場所です。
ミニエスエルは1週10分はかかるので、列車好きのお子さんにはお薦めです。
お昼るを食べたら、トコトコ大田原に。
大田原まちづくりカンパニー/TOKO-TOKOおおたわら http://machikan.net/index.html
永日にしか行ったことがなかったので、ゴールデンウィークの大混雑に、面くらいました。
あまりの家族連れの多さに、息子もびびってしまい、1時間くらいで出てきました。
この施設は、無料でしようできます。
雨が降っている時には、お薦めの施設です。

多氣山にいってきました

本日は、家族で多氣山にいってきました。

多氣山(たげさん)は栃木県宇都宮市にある山。標高は376.9m。山腹に多氣不動尊が鎮座し、山域全体に山城多氣城の遺構が残る。
ウィキペディアの情報はこちら
今回で2度目の登山になったのですが、上り始めが11時過ぎ、11時40分過ぎには山頂に到着しましたので、30分くらいで上りました。
前回は4,50分かかって、3歳の息子をなだめたりすかしたりしながら上ったのですが、
今回は特に不平も聞かれず、
なんだか急に息子が大きくなったように感じました。
山頂には、多くの登山客が先着していました。
ヤマツツジが満開で、蜂がぶんぶんと飛び回っていました。
暖かく、風も少なく最気持ちのよい山頂です。
眼下には宇都宮の町屋、水田に水が貼られた様子が見えるとのこと。
出城があったくらいですから、展望の良いスポットです。
この日は下山後、宇都宮のハチマンヤマ公園で、ゴーカートに滑り台まで家族サービス。
八幡山公園(はちまんやまこうえん)|宇都宮市
長い1日になりました。

栃木ワンパク公園にいってきました

とちぎわんぱく公園 http://www.park-tochigi.com/wanpaku/
こちらは我々家族、しばしば行っている場所です。
広い公園で、電車っぽいバスが、休日巡回していたりするくらいの広さです。
陸上競技場やら、緑地スペースやら、道の駅やら、芝生、遊具、おもちゃ博物館、水遊び、テニスコート、エトセトラといった具合で、県内外から多くの人が子供連れで訪れるスポットです。
本日はゴールデンウィークと言うことで、10時過ぎに到着したのですが、すでに満車。
多くの子供でにぎわっていました。
出店もたくさん。
こいのぼりが生き生きと泳いでいました。
息子がトッキュージャーに夢中で、ショウがあるので、整理券をゲットしてから、遊び始めました。
おもちゃ博物館が、これまた子供には大好評。
室内で、さまざまなおもちゃや遊具で、遊びまくることができます。
入場料金もすこぶる安いので、お薦めです。
ゴールデンウィークは、出店も多く、5日は無料の日だそうです。